佐藤 裕一さとう ゆういち

【出身地】
宮城県仙台市
【経歴】 | |
昭和48年3月 | 宮城県立仙台第一高等学校卒業 |
昭和52年3月 | 東北大学法学部卒業 |
昭和60年4月 | 弁護士登録(阿部長法律事務所勤務) |
昭和63年5月 | 佐藤裕一法律事務所開設 |
平成14年4月 | 仙台弁護士会副会長 (平成15年3月まで) |
平成15年4月 | 阿部・佐藤協同法律事務所開設 |
平成19年9月 | 弁護士法人杜協同阿部・佐藤法律事務所設立 |
【その他】 | |
平成13年7月 | 宮城県人事委員会委員 |
平成16年4月 | 東北大学法科大学院教授(実務家教員) |
平成18年6月 | 宮城県医師会倫理高揚推進委員会委員 |
平成22年8月 | 地方独立行政法人宮城県立病院機構 評価委員会委員 |
平成26年4月 | 宮城県地域医療情報センター評議員 |
平成28年4月 | 東北医科薬科大学倫理・治験委員会委員 |
田村 幸一たむら こういち

【出身地】
宮城県大崎市(旧古川市)
【経歴】 | |
昭和47年3月 | 宮城県立古川高等学校卒業 |
昭和51年3月 | 東北大学法学部卒業 |
昭和53年4月 | 仙台地方裁判所判事補任官 |
平成23年12月 | 仙台地方裁判所所長 |
平成25年7月 | 東京高等裁判所部総括判事 |
平成27年6月 | 東京家庭裁判所所長 |
平成29年9月 | 高松高等裁判所長官 |
平成30年12月 | 弁護士登録(仙台弁護士会) 弁護士法人杜協同阿部・佐藤法律事務所入所 |
【その他】 | |
平成31年1月 | 公益財団法人交通事故紛争処理センター 仙台支部審査員 |
平成31年4月 | 仙台家庭裁判所調停委員 |
令和元年12月 | 総務省電気通信紛争処理委員会委員長 |
令和2年4月 | 東北文化学園大学特任教授 |
令和2年6月 | 公益財団法人交通事故紛争処理センター 理事・ 同 仙台支部 支部長 |
令和2年10月 | 東北大学法科大学院非常勤講師 |
伊藤 敬文いとう たかふみ

【出身地】
秋田県秋田市
【経歴】 | |
平成12年3月 | 秋田県立秋田高校卒業 |
平成16月3月 | 東北大学法学部卒業 |
平成19年9月 | 弁護士登録(仙台弁護士会) 弁護士法人杜協同阿部・佐藤法律事務所入所 |
【その他】 | |
平成21年2月 | 東北薬科大学非常勤講師 |
平成23年10月 | 一般社団法人個人版私的整理ガイド ライン登録専門家 |
平成23年11月 | 東松島市情報公開審査会委員 東松島市個人情報保護審査会委員 |
平成24年4月 | 東松島市政治倫理調査会委員 宮城県立がんセンター倫理審査委員会 委員 |
平成25年2月 | 大和町情報公開審査会委員 大和町個人情報保護審査会委員 |
平成28年7月 | 宮城県立こども病院監事 |
平成31年2月 | 宮城県立精神医療センター倫理審査 委員会委員 |
三橋 要一郎みつはし よういちろう

【出身地】
福島県会津若松市
【経歴】 | |
平成10年3月 | 福島県立会津高等学校卒業 |
平成15年3月 | 一橋大学法学部卒業 |
平成15年4月 | 新日本製鐵株式会社入社 |
平成20年3月 | 東北大学法科大学院修了 |
平成21年12月 | 弁護士登録(仙台弁護士会) 弁護士法人杜協同阿部・佐藤法律事務所入所 |
【その他】 | |
平成23年12月 | 女川町災害弔慰金支給審査委員 |
平成27年3月 | 女川町いじめ問題対策調査委員会委員 |
平成28年4月 | 宮城県立こども病院倫理・治験委員会委員 |
平成28年6月 | 仙台市雇用労働相談センター相談員 |
平成30年10月 | 宮城県社会福祉協議会福祉サービス利用 に関する運営適正化委員会委員 |
赤石 圭裕あかいし きよひろ

【出身地】
青森県弘前市
【経歴】 | |
平成10年3月 | 青森県立弘前高等学校卒業 |
平成14年3月 | 東北大学法学部卒業 |
平成14年4月 | 日本道路公団(現・東日本高速道路株式会社)入社 |
平成21年3月 | 東北大学法科大学院修了 |
平成23年12月 | 弁護士登録(仙台弁護士会) 弁護士法人杜協同阿部・佐藤法律事務所入所 |
【その他】 | |
平成24年11月 | 個人版私的整理ガイドライン登録専門家 |
平成30年4月 | 富谷市空家等対策協議会委員 |
平成31年4月 | 東北医科薬科大学非常勤講師 |
白戸 祐丞しろと ゆうすけ

【出身地】
青森県平川市
【経歴】 | |
平成22年3月 | 青森県立弘前高等学校卒業 |
平成26年3月 | 東北大学法学部卒業 |
平成28年3月 | 東北大学法科大学院修了 |
平成29年12月 | 弁護士登録(仙台弁護士会) 弁護士法人杜協同阿部・佐藤法律事務所入所 |
【その他】 | |
令和3年4月 | 宮城県消費生活相談アドバイザー弁護士 |